忍者ブログ

長野県諏訪市。 黄金色に輝く湖。龍神が見守る大地。 そこに集いし三人の演劇人!? &自称フォルスのマスコット?? わたくし 『はるな』の劇団成長日記で~す。

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新CM
    [10/16 みうらだよ]
    [05/13 Backlinks]
    [04/17 ちょび]
    [02/09 nakedcelebsn]
    [08/22 ちょび]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    劇団フォルス ナッツ→
    年齢:
    15
    性別:
    非公開
    誕生日:
    2009/12/18
    自己紹介:
    長野県諏訪市を拠点に活動する演劇集団です。
    演劇だけにとらわれず、幅広いジャンルで皆さんと関わって行きたいです
    バーコード
    ブログ内検索
    P R
    カウンター
    アクセス解析

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

     

    こんにちは オリンピックも終わりまた、「日常」が戻ってきました。
    はるなです。
    皆さん、お元気でしたか?



    連日、世の中はオリンピックの話題でもちきりで
    過ぎてしまうと、なんだか今度は お祭りが終わったあとのような「寂しさ」が
    のこるのは私だけでしょうか。



    今日の 諏訪は 曇り空だけど
    春の風を感じながら、少し歩いてみようかと思ってます。


    歩くとき、私はいつも 歩こう という
    となりのトトロの曲を 勝手にBGM で流してしまうのですが、
    そういうのってありますか?


    夕べ、「走る」ときに流してしまうBGMってある?
    と、身内に質問したら「ランナー」と答えが返ってきて
    ウンウン♪わかる走る~走る~俺たち♪流しちゃいますねえ。(世代バレですね)


    さて、今日は久方ぶりに 肉 おきにいりのコレ
    紹介しちゃいます。




    はるな:「アルバムですね。コメントください~

      肉:「 俺の 青春  


    「ラウドネス」のオンザプロール
    ヴォーカルの高音シャウトがガンガン効いてて気持ちがいいです。







    24年前の映像らしいですよ。
    メンバー若いです。


    ここで、「肉」に「骨」より一言


    骨:「俺はまだまだ、青春真っ只中だぜ~」


    微笑ましいことです!







    拍手、ランキング、ポチッとご協力おねがいします

    人気ブログランキングへ




    拍手[18回]

    PR

    こんにちは
    いいお天気ですね。はるなです。

    春がちかそうで、ウキウキします。
    週末少し天気がくずれるそうですが、でも、今日はいい天気。
    室内では 半袖Tシャツでもいけそうなくらい、暖かく感じてます


    フィギアで、真央ちゃん、ヨナちゃんの素晴らしい演技
    とってもステキで感動。

    真央ちゃんも踊ったあの名曲
    ハチャトリヤンの「仮面舞踏会」をどうぞ





    あんなふうに、氷上を滑れたらキモチいいんでしょうね。
    あの優雅な演技の裏には血の滲むような 練習の日々があるんでしょうが、
    単純に、キレイでうっとり


    さて
    今日は、脚本作りに励んでいる骨よりおあずかりした、お気に入りのコレクションを
    紹介してみたいと思います




    骨:「人の間に咲く桜  春風に舞う」


    色紙に書かれた骨 直筆の詩ですね。骨は、風流な人ですね。
    春には、我流で日本茶などをたてて、
    子供たちと茶会を催したりもするようです。


    桜の咲くころ、お抹茶で日常をすこし離れるなんて
    一度、お邪魔してみたいものです。





    今日も、読んでくださって、ありがとうございました





    拍手、ランキングにご協力ありがとうございます
    人気ブログランキングへ



    拍手[15回]

     
    オリンピック真っ只中。 注目される浅田真央ちゃんと キムヨナ選手の対決
    氷の上で、選手たちが今までの成果を充分に発揮して、
    最高の 演技が出来たらいいね、頑張って
    と、願うはるなです。
     
    骨は、相変わらず 脚本作り、
    肉は、東京へ戻り制作構成、
    オスカルは 読書、音楽。。。。と皆、日常生活を送りながらそれぞれ励んでいるようです。

    今日は、はるな自身のこと、書いてみようかな
    って、言っても、はるなには語れる「道」もなければ、
    コレといって、大きな夢もないんで、
    う~ん。。。。なんですけど、

    今日は、天気よくて、
    外の空気を いっぱい、感じてきました


    で、諏訪の春をみつけました




    ふきのとうです。

    細かくきざんで、砂糖と味噌で
    炒めて「ふき味噌」にしたり、

    天ぷらにしたりします。

    「春」の香りを感じます

    はるなは、昔は、大の苦手で(だって苦いんだモノ)
    ほとんど食べたことなかったんですけど、
    不思議。
    今は、とっても、美味しいんですよ。

    諏訪にも 春の 息吹が 感じられます

    この、ふきのとうのように、フォルスナッツも グングン強く大きく育って欲しいな。

    皆さんに諏訪から「春」を お届けします
    春っていいですね。

    ポチッとご協力あれ


    人気ブログランキングへ











    拍手[14回]

     

     朝、ブログ更新して、すごく驚いています。



     拍手、ランキングご協力おねがいします。と、書いていますが、
     もう、すでに10拍手いただき更新と同時に見てくれる方がいて、
     さらに、応援の数々のコメント。嬉しいかぎりです。



     こんなにもはるなのブログを通して、フォルスを応援してくれるヒトが
     いるなんて 本当にこの冬と はるなのお財布は 寒いけど
       な・な・なんだか、とても、あたたかい・・・・

     
     皆さんに、見守られてほんと、フォルスメンバーは、果報者だと思います。

    今、声を大にしていいたい。窓を開けて、諏訪の山々にこだまさせたい

    ありがとーーーーー!!!

    はるなも、まだ顔の見えない皆さんの健康と幸せをこころより願います



    拍手[17回]

    おはようございますはるなです。
    今日の諏訪は 青空が広がっています。


    オリンピックでは、高橋大輔選手が、怪我から復帰して見事な演技を見せてくれて
    とっても「感動」でした


    さまざまな 選手たちが、ピックアップされて、
    いろんな ドラマがあって。。。。。
    皆、はるなには想像もつかない、努力して この日本を代表する大舞台にたって
    いるひとたち。 本当に、応援したくなります♪

    さて、前回お話途中になった、<フォルスナッツ>のメンバーの「道」についてのレポート続けます。


    。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    肉:  「ごめん、ごめん、つい(プロレス談義に)夢中になっちゃったけど、
         おまえにとって、「道」って、どんな想いがあるの?」


    オスカル:「・・・・そうね、このメンバーでいるから「道」っていうと
          東京にいたころ、夜中歩いた 成増の肉の住んでたアパート
          の裏、 東京大仏の 道、思い出すかな。」

    肉:   「懐かしいね」


    骨:   「うん、懐かしいね。東上線のね」


    オスカル:「夜中、2人にからかわれて おいてけぼりに されそうになって怖くて
          なんか、当時すっごい ハイヒールはいてたのに 夢中で2人のこと
          追いかけたの、覚えているよ。」

    肉:   「あったね、そんなこと。」

    ~~~~~~もう、 10数年前の思い出話に しみじみ~~~~~~~~~~~
    ~~~~~こんなとき、銘酒「真澄」が 美味しいんですね~~~~~~~~
     
    はるな:  「では、フォルスが、現在考える「道」とは、なんなんですか?」

    肉  :  「そうだね、10代、20代に芝居やろうってときとは違う」

    骨  :  「今の、道は、<工事中>
           俺たちが、俺たちのための道ではなく、それに賛同してくれるヒトの
           ための「道」をつくりたい。

    肉  :  「今後につなげるための 集団を 作っていきたいね」



    オスカル: 「道路って、いつも工事中みたいな 道 あるよね。」


    肉  :  「俺たちはいつまでも 工事中でいいんよ」

    骨  :  「目的地があって、工事しているわけじゃない。」


    肉  :  「ただ、「道」をつくるためだけに工事してるんだからね。」

           
    骨  :  「目的を もったトキには、ドウテイ  あ はるなちゃん、
           チェリーボーイのほうじゃ ないよ。」


    はるな:  「ハイ、わかってますっ。道程ですね。」 


    骨  :  「そう。目的をもって、道程ができたら、また道をつくればいい
           だから、あなたたちは、何故道をつくるんですか?
           と尋ねられたら、「道を作るためです」と、答えるよ」




    「WAY」  一文字にこめられた意味は、まだまだ
                想いが 詰まっていそうです。

              諏訪の夜は  静かにふけてゆくのでした


    お読みいただき、ありがとうございました♪
    ポチッとご協力、拍手オネガイします

    人気ブログランキングへ


    創業50年の富士薬品、便利な救急箱をご家庭に!

    拍手[18回]

    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]