忍者ブログ

長野県諏訪市。 黄金色に輝く湖。龍神が見守る大地。 そこに集いし三人の演劇人!? &自称フォルスのマスコット?? わたくし 『はるな』の劇団成長日記で~す。

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新CM
    [10/16 みうらだよ]
    [05/13 Backlinks]
    [04/17 ちょび]
    [02/09 nakedcelebsn]
    [08/22 ちょび]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    劇団フォルス ナッツ→
    年齢:
    15
    性別:
    非公開
    誕生日:
    2009/12/18
    自己紹介:
    長野県諏訪市を拠点に活動する演劇集団です。
    演劇だけにとらわれず、幅広いジャンルで皆さんと関わって行きたいです
    バーコード
    ブログ内検索
    P R
    カウンター
    アクセス解析

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    皆さんこんばんわ!
    だいぶ暖かくなってきましたね。諏訪でもちょっと体を動かすと暑いくらいです
    さて、今日ははるな通信あらため「肉通信」を浅草三社祭レポートとして
    お伝えします

    では、東京都自由が丘より「肉」さ~~~ん

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    皆様こんにちは 肉でございます。
    やっと日差しも戻り、暖かな日々を満喫しております。 皆様は如何お過ごしで
      しょうか

    さて、本日はスローガンではございません。

    先日、浅草三社祭に神輿を担ぎに行きました。
    別名喧嘩祭とも呼ばれるこの祭り。
    緊張感MAXで臨んだのですが…神輿が近づくと不思議ですねぇ~、
      皆さんアドレナリンが抑え切れ無い様子で。(私もですが)
      
    全国から何百、何千という担ぎ手の方々が戦闘力を解放すると、
      もう大変!! 私の新型スカウターでも量りきれません…。
    スカウターを外し、いざ龍虎入り乱れる渦中へと……!!!
      命からがら、なんとか私も担ぐ事が出来ました。(オーバーかな?)
      


    本当はしっかりとしたルールが有りまして、担ぐ区間、棒の位置が会ごとに
      細かく決まっており、そのルールをしっかりと守っていれば
      喧嘩にはならないのです。
    …とは言え凄まじい祭ですので何も無いと言えば嘘になりますが…
      あとはご想像にお任せします…。(恐怖)
    怪我は奇跡的?に無いのですが、体中が痛い。とにかくイタい家に戻り爆睡
    ウ~ン、やっぱり祭って最高です。
    今年は後二回位は担ぎに行きたいと思ってます。
    皆様も機会があれば是非お勧めいたします。
    ストレスなんて吹っ飛びますヨ!
    では最後までお付き合い下さって有難うございました。




    制作総指揮『肉』


    。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


     御柱祭もすごかったけど 三社祭も迫力すごかったんですね
     「肉」っ!!漢(オトコ)ですねっ
     とにかくお疲れ様でした 次諏訪に来たときには 骨とお疲れ様温泉でも
     して「骨やすめ」してくださいね。
     レポートありがとうございました

     人気ブログランキングへ


    拍手、ランキングにポチッとご協力オネガイします





    拍手[19回]

    PR

     
    皆さん、こんにちは何だか、なかなか暖かくなりませんね。今朝のニュースでは3月下旬並みの陽気だといっていました。地球温暖化って本当なんでしょうか?
    氷河期が到来するんじゃないでしょうか。
    このまま諏訪に夏がこないまま 今年が終わってしまいませんか?な~んておもちゃうくらい 「寒い」です!
    さて。

    昨夜 御柱祭の真っ只中下諏訪駅前の魚屋さんで朝の4時から鯉をおろすのにてんてこ舞いしていた骨から「御柱祭おつかれレター」がはるなの元に届きましたんで皆さんに お届けしま~す

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    お~い皆久しぶり!オイラ「骨」だぜ!!
    終わっちまったね~御柱、行きたかったね~御柱!!
    もう くたくただぜ御柱 、ヨイサー!!

    御柱で頑張った皆様、お疲れさまっス!!
    お店にきてくれたお客さま、ありがとうっス!!!
    ということでオイラは御柱祭仕事でいけなかったんで
    後日 「うまい棒」で一人御柱祭をやっときました。おしまい。
    あっ、それと「肉」最近どう?

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    奥様の情報によると 
    骨は、うまい棒に爪楊枝をさし
    木遣りをなき 可愛らしくマイ御柱祭を楽しんでいた模様です。
    今週末は、東京の「肉」がなんと
    あの三社祭で神輿を担ぐと言う情報が!
    これまた カッコイイお祭りですね!
    ガンバレ~肉!壊れないようにきをつけてねっ。
    お近くにお住まいの方は、是非お祭りと肉を見にでかけては?
    はるなもいきたいなあ

    では、また
    はるなはこれから 週末日帰り慰安温泉旅行に飛び立ちま~~す(ホントは、公衆浴場へいくだけですけどね)一緒に行ってくれるご婦人にはもれなく背中流しっこというトクテンおつけしますんで 諏訪にこられる折りにはぜひはるなに一声かけてくださいね~。
    拍手、ランキングにポチッとご協力おねがいします!

    創業50年の富士薬品、便利な救急箱をご家庭に!



    拍手[27回]

     皆さん、こんにちは 今日は、雨がしっとり降っていて肌寒いですね
    雨が降ると 気分は 少し憂鬱になったりしませんか?かくゆうはるなも
    なんか寂しくてつまらないようなキモチでいたんです・・・・が、
    玄関先で 植えた覚えのない ステキな花が こんもり咲いていました


    ステキな、ブルーのこの花は? 忘れな草 じゃありませんか
    どこからか、種が飛んできたんでしょう。連日続いた雨でこんなに増えて

    知っていますか?花言葉は「真実の愛」「私をわすれないでください」調べると

    ドイツではこんな伝説があるそうで

    「 昔、騎士ルドルフは、ドナウ川の岸辺に咲くこの花を、恋人ベルタのために摘もうと岸を降りたが、誤って川の流れに飲まれてしまう。ルドルフは最後の力を尽くして花を岸に投げ、「Vergiss-mein-nicht!((僕を)忘れないで)」という言葉を残して死んだ。残されたベルタはルドルフの墓にその花を供え、彼の最期の言葉を花の名にした。 」

    英語で「フォーゲットミーノット」と呼ばれるこのはな。
    各国で「忘れな草」といわれる花です。
    なんとも可愛らしくはるなに「真実の愛」を運んでくれそうです このまま 増え続け家の周りを「愛」でいっぱいにしたいです



    さてさて、フォルスナッツ→「S」のスローガンが肉から届きました。なんなんだろう。「S」スーパーのSとかストロングのSとか アルファベットスローガンなのではるななりに予想していたのですが・・・
    。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


    ご無沙汰しております。
    ゴールデンウイークも終わり、皆様いかがお過ごしでしょうか?
    私『肉』も横浜中華街に出掛け、丸一日食べ歩いて幸福を味わっておりました。
    さて『フォルス アルファベットスローガン』でございます。
    本日は『S』の段。
    ズバリ此処『諏訪』。
    私の長年の劇団構想の中に『地方発信』という一つのテーマがあります。
    拠点を決め、その拠点により活動し、芝居だけでは無く皆様と普段から
      様々な交流をさせて頂き、また成長していきたい。
    いつの日か『フォルスは俺達が育てた劇団だ。』
    と諏訪の皆様に言って頂ける様な活躍を目指しています。
    そんな我が拠点である、この美しい諏訪市に敬意を表して…。
    フォルスの『S』は『諏訪』であります。

    何故諏訪を拠点にしたかは、いずれお話致しますネ。

    それでは皆様、有難うございました。
    制作総指揮 『肉』


    。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    忘れていました!!はるなは。諏訪、そう私の町「諏訪」の「S」だったんですね
    この諏訪で、フォルスがこの忘れな草のように気がついたら根付いて愛されていたら
    いいですね。フォルスの皆さん、頑張ってね!!
    応援してます。

    本日もポチッと拍手、ランキングにご協力オネガイします

    人気ブログランキングへ



    拍手[22回]

    皆さんこんにちは

    普天間基地移設問題をはじめ 沢尻エリカさん騒動 野菜価格高騰
    世の中は何だか不穏な動きをしていますね。

    皆それぞれいろんなストレスを抱えこの厳しい現実社会を歩んでいて
    はるなも厳しい現実を生きています

    毎日 時間に追われ ホッとコーヒーを飲みながらゆったり・・・なんて時間も
    余裕もない日もあります。
    先日東京から「フォルス」の定例会、稽古に訪れた「肉」にも
    脚本を完成させ 更に先を考える「骨」にも
    そして 母親と言う大きな役割のある「オスカル」にも
    このブログ作っている はるなにも そして皆さんにも
    きっと 「現代の現実社会で生きる」という大変な仕事があるんですよね
    な~んてつくづく思ってしました。


    雨が上がり、空が澄んでいます


    さっきまで曇っていたのが嘘のように


    暑くもなく 寒くもなく 


    このブログ私が書いている時間は 何か時が止まったような


    そんな錯覚を覚えます。
    フォルスのメンバー、ブログ読んでくれてる人も
    このブログ読んでいる間は
    少し現実から離れてほっとしてくれていたらいいな




    じゃじゃ~~ん

    突然ですが  「肉」と「骨」 です。

    出来上がった脚本の骨組みに
    面白くなりそうだなと手ごたえを感じ
    また 一歩「道」を すすんでいくんだな

    二人は、はるなには見えないHWALSの先を見ているようでした







    人気ブログランキングへ
    ポチッと拍手にご協力オネガイします











    拍手[17回]

    皆さん こんにちは


    寒くなったり、あたたかくなったり体調管理が難しいですね。
    今日は 久しぶりによい天気なのですが とても、風がつよいです。
    もう、終わり際の桜ですが風に吹かれて舞う花びらも なかなかステキです。


    さて HWALS NUTH→ 待望の第一回公演の
    初稿が あがったという「骨」嬉しいニュースとともに
    「肉」が 諏訪に訪れ フォルスの今後の会議が開かれているようです。


    はるなも 取材をかねて諏訪の銘酒「真澄」を手土産に
    今夜あたり 会議に参加してみたいと思っています


    今日は「肉」から預かったHWALS のスローガン「L」について、
    皆さんに紹介したいと思います

    。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


    いつも御観覧頂き、真に有難うございます。
    今年は少し変則的な天候に、体調等崩されていませんか?
      やっと暖かな日差しも戻り、至る所春を感じますネ。

    さて、お待たせしました。フォルスの『アルファベットスローガン』です。
    本日は『L』についてのお話です。
    フォルスの『L』はズバリ…『LOVE』『愛』でございます。
    「ベタやなぁ~」と思うでしょうが、とにかく『愛』なのです。
    しかし、私の考える『愛』とは……
      フォルスにおいて大切なフィルターの役割と考えております。
    うん?解りにくいですね。
    エンターテイメントの世界において、提供側は一生懸命
      お客様にただ伝えようと思うが故に、ついワガママな世界観になりがち…。
    「解る人に解れば良い」なんてあまりにも申し訳無い。
      …そんな時こそ我々とお客様の間に『愛』というフィルターを置くのです。
    そうすると『伝える』から『届ける』に変換される。
    「意味一緒じゃん」って思いました?
    いいえ。まるで違いますヨ。
    『伝える』=言葉等で内容を持った事柄を知らせる。

    『届ける』=気持ちが相手に通じる。到着する。

    どう伝えるかでは無く、いかにしてお客様の心に届けるか
      これが相手を想う『愛』なのです。

    つまり「伝えたい」を発信し、お客様に『愛』を通して「届けたい」。

    そんなフォルスの『L』=『LOVE』『愛』です。

    最後まで読んで頂き有難うございました。
    皆様に春の木漏れ日の様な暖かな『愛』を……。

                     制作総指揮『肉』

    。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


      いよいよ、一歩ずつHWALSが動き出しました。

    はるなも、皆さんに愛をお届けできるよう 頑張りますね。

    いつも、応援してくださってる皆さんの「愛」は
    ばっちりHWALSに届いてますよ

      皆さんポチッとご協力おねがいします。

    拍手[20回]

    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]