忍者ブログ

長野県諏訪市。 黄金色に輝く湖。龍神が見守る大地。 そこに集いし三人の演劇人!? &自称フォルスのマスコット?? わたくし 『はるな』の劇団成長日記で~す。

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新CM
    [10/16 みうらだよ]
    [05/13 Backlinks]
    [04/17 ちょび]
    [02/09 nakedcelebsn]
    [08/22 ちょび]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    劇団フォルス ナッツ→
    年齢:
    15
    性別:
    非公開
    誕生日:
    2009/12/18
    自己紹介:
    長野県諏訪市を拠点に活動する演劇集団です。
    演劇だけにとらわれず、幅広いジャンルで皆さんと関わって行きたいです
    バーコード
    ブログ内検索
    P R
    カウンター
    アクセス解析

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    皆さん、こんにちは お久しぶりです



    フォルスブログをはじめてから、風邪を引かなくなったなんて、強がり書いたはるなですが、


    うっかり 風邪をひいてしまいました!
    この風邪、全くしつこくて、なかなか抜けきらず 悪戦苦闘してます



    そしたら、今日、東京の「肉」から、ステキなお便りがとどきました。
    はるなと、フォルスを、見守ってくださってる皆さんにです

    。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。








    > 『やっと咲いたネ』って思わず声を掛けたくなるくらい、可憐で愛らしい桜でしたヨ
    > 皆様の暖かな声援にフォルスの花も後少しで開花します。
    > 今後も宜しくお願い申し上げます
    > 皆様にも暖かな春の陽射しが降り注ぎますように…



    劇団HWALS NUTH→「肉」

    。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


    東京は、やはり暖かいんですね
    諏訪も早く、暖かくなって、桜がみれるといいですね。

    皆さんも、風邪を引かないようにきをつけてください。

    肉さん、桜便りありがとうございました



    人気ブログランキングへ







    ラー油ブームですよね(^^)はるなも大好き。
    品不足で困ってますが、こんなのみつけちゃいました♪



    拍手[18回]

    PR

     
    みなさん、こんにちは。お元気でしたか
    はるなは、このブログ、書き出してからあまり風邪ひかなくなりました。
    きっと、HWALSのメンバーの期待や、ブログ読んで下さる皆さんの優しいコメント
    効果で、気をつけたり、自分の中で楽みが出来たおかげかなと
    思ってます



    今日は、HWALSの「肉」からアルファベット「H」の スローガンを
    預かっているのですが、 ちょっと、次回においといて、
    今日は、「桜」の開花予想が出たので、「桜」の話書いてみます。



    私自身の桜への思いは 人生の大事な 節目に必ず寄り添ってくれた
    大好きな樹。
    母の手に引かれて 入学した日をはじめに 人生のいろんな私の「大切な思い出」
    を、より、鮮やかに演出してくれました。



    。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


    あ、 また、「桜」関連でひとつ動画をみつけたので、
    よかったら、ご覧ください


    AKB48の桜の栞、が、BGMで使われているんですが ステキな曲ですね。
    太宰治の 朗読をしてる おんなのこの読み方も
    なんだか、すっと、心に入ってきました。

    で、桜の話に 戻ります。
    はるながお芝居を 観劇して 心に残った作品が、2つあります。
    1つは、
    高校演劇で、当時の千葉県の稲毛高校と言う高校が全国優勝した
    作品で、「チェリーブラッサム」という作品。

    脚本の構成も当時同じ高校生たちが、勉強しながら
    いろんな、それぞれの忙しさを持った中で
    己の主張をしすぎることも抑えることもかんじさせず全力で
    1つの作品を生み出すことができるという素晴らしさに
    感動の涙がとまりませんでした。


    その、セットの「桜」も作品に強烈な味付けをしていたのを思い出します。


    2つ目は、野田秀樹さんの「夢の遊民社」で上演された
    坂口安吾原作の「贋作・桜の森の満開の下」


    やはり、セットの桜の素晴らしさは類を見ない素晴らしさ。坂口安吾の世界感と野田ワールドの融合が見事で
    毬谷 友子さん演じる夜長姫の無邪気さ、かわいさ、美しさ残酷さが
    まさに、桜のようで
    私が坂口安吾を読んでイメージしたもっと、妖艶な大人の女性の夜長姫を
    一気に変えてくれた、「名作」でした。


    映像でももちろん、素晴らしいのですが、
    はるなは、やはり桜は、「目で」見て、「感じたい」


    HWALSの これからの 「作品で」、いつか
    はるなに「第三」の忘れられない 「桜」の名作、リクエストしたいと思ってます。
    そして、その作品を、応援してくれる皆さんと、一緒に「お花見」という観劇したいです。
    骨さん、肉さん、オスカルさま。

    よろしくお願いしますね。

    人気ブログランキングへ


    次回は、「H」のスローガンアップします!

    今回もお付き合いいただきありがとうございました


    ポチッとご協力オネガイします♪

    漫画全巻、大人読みって、贅沢でいいですね
    読書の春も
    おすすめですよ(^^)



    拍手[15回]

    おはようございます。

    今日の諏訪は素晴らしくいいお天気。
    寒い日は続いていますが、それはもう、キレイな空で、
    皆さんにもこのキレイな諏訪を 見せてあげたい

    天気がいいと、「春」が、すぐそこまで
    来ている気がして、嬉しいですね。


    さて、先日、肉の送ってくれた、アミューズメントの補足の補足を
    フォルスの「骨」が、コメントしたいそうなので、
    追記させていただきます。

    あ、桜が咲くまで
    はるなから、BGMを
    よかったら流してみてくださいね。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    「骨」

    補足の補足でもないが、まずは、2000アクセスありがとうございます。

    なんて、そんなかしこまるキャラじゃないんだぜ俺は。

    でも、ほんと、ありがとね。
    そして、「肉」もありがとね。

    あのひといないと 俺、ホント馬鹿だから。この、コメントも駄目出しされそうだし。

    というわけで、脚本のほうも順調に進んでおります。
    どこぞの、サテンで、本書いてるやつがいたら、蹴りの一発でも
    入れてやってください。
    怒ったやつが俺です。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    だそうです。
    はるなの、司令官が「骨」のコメントは
    自由に入れてやってくれと いうので、「骨」さん、
    原文のまま、入れさせてもらいました。


    最近、天気がわるかったので
    読書で、余暇をすごしてましたが、
    今日は、ちょっと、もったいないくらいのいい天気。

    私の住むこの諏訪を 「ぶらはるな 」してきます!
    皆さんとお会いできた日に、
    ご一緒できる場所を 見つけますね

    では。よい一日を


    <はるな>劇団とは、関係ありませんの追記

    無料診断をしてみました。
    4っつのボトルを選ぶんだけど、はるなは、診断結果に納得。
    3年前に診断したときとは全く違う結果に(選んだボトルがちがうからかな?)
    でも、常にキモチは変化してて、私自身も変わっているんだな
    って、感じました。興味ある方はお試しあれ






    今日も、ポチッとご協力オネガイします

    人気ブログランキングへ

    拍手[18回]

    皆さん、お元気でしたか?
    はるなです。



    あたたかくなって、 もうすぐなんて、浮かれてましたら
    一気に冬に逆戻り
    もしかして、はるなが先日フォルスブログで2月にさかのぼったせい????


    な~んて、ことはないにしても、
    すごい雪で、ホント驚きでした。


    しかし、今日の天気は荒れていて、
    こういうときって、「自然」の「力」
    なにか、神がかり的なもの感じちゃいます。



    荒れた空から、真っ青な空が、現れて
    たまたま、諏訪を高台から諏訪を一望したのですが、
    湖面のきらめきが
    半端なく美しくて「 諏訪の湖 」の美しさに感動しました。


    はてさて、先日、フォルスの「
    についてブログで、紹介しましたところ、制作総指揮の「肉」より
    補足して欲しいとの意向で
    フォルスナッツの「遊び」の理念をお預かりしました。
    皆さんに紹介させていただきますね。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




    > 『A』=アミューズメント。
    >
    >
    > 時・金・沢山の人達を動かす責任がある為、常に考え、悩み、全ての方向を模索、決断しなければならない。
    >
    >
    > 気がつくと我らに「笑顔」は無く、眉間にシワを寄せ何時間も顔を付き合わせ、搾り出す『答え』。
    > それは、それで「本物」である事は間違いない。
    >
    > が………。
    >
    >
    > 我らの会議はここからが本番。
    >
    > シワ寄せ会議は置いといて、あえてもう一つのルートを考える。
    >
    > 一つは正に「王道」ルート。
    > ただ正面突破を狙う真面目道。
    >
    > そしてもう一つ。「邪道?」
    > 少しお気楽、リスクZEROの脳天気道。
    >
    >
    > しかし、必ず2つのルートは先に導き出した、一つの「答え」に到達させる事。
    > これが『ルール』。
    >
    > 二つのルートを照らし合わせ、第3のルートを探す事が真の目的。
    >
    >
    > この第3のルートこそがフォルスの『王道』である。
    >
    >
    > 『A』=アミューズメント。とは、
    > 真の道を探す我等の遊び。
    >
    >
    >
    > ※『遊戯の世界から楽しみを見つけ出し、一つの娯楽として皆様に提供していきたい』。
    >

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    今日も、最後まで読んで頂き
    ありがとうございました。

    皆様の応援、心から嬉しいです


    今日もポチッと、ご協力ください♪

    人気ブログランキングへ




    拍手[17回]

    おはようございます
    今日の諏訪は 空気の澄んだ キモチのいい朝です。
    オリンピックで 活躍した、スピードスケート選手の小平奈緒ちゃん
    今朝テレビでゆっくり見たんですが、かわいい♪デスネ
    諏訪のお隣の茅野市の出身で 信州大学卒業後、松本の相澤病院で障害治療スタッフとして勤務しているそうです。



    なんだか、とても優しそうな女の子で好感もっちゃいました
    こんな子が メダルをとっちゃうくらいスゴイ闘志をもってるなんて
    驚きです。奈緒ちゃん、おめでとう。


    で、シツコイようですが、あのユニフォーム可愛く変えてあげてほしいと
    関係者のかたヨロシク(笑)で~す。

    さて、今日は先日フォルスナッツの
    「道」についてレポートしましたが、第2弾 
    の由来をお話しようと思います。

    。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    時は2月半ば、HWALS NUTH→制作会議後(酒盛り)へさかのぼります
    。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    はるな:w、フォルスの「道」これからも続いていくんですね。
        他のアルファベットの由来についてはどうなんですか?

     肉 :じゃ、A  について話そうか

    オスカル:「A」って、遊びだったよね。

     骨 :そう amusement の「A」

     肉 :ガキの頃ってさ、いっぱいあそぶじゃん。
     骨 :くだらないことでね、真剣になって。何もないとことから
        いろんなことつくりあげていく遊びするよね。
     
     肉 :大人になってお金もって、お金使う遊び覚えたとき
        そうやって、くだらない、何もないところで遊べるひとが
        周りにいなくなっちゃってたんだよね。

        でもさ、「骨」とだったら、遊べる。
        普通この歳になってやんない くだらない「遊び」を俺が提案しても
        「骨」はちゃんと、受け止めてくれて
        精一杯遊んでくれるわけよ。たとえば、去年メンバーで「ざざ虫」獲りに
        行ったんだけど、普通ひくよね。誰が見てるわけでもないし、
        見たことも、食ったこともない長野県民でもない俺たちが「ざざ虫」とって
        食おうっていうんだから。言えないよ、他の友人じゃ。

     骨  :そうだね。

     肉 :それをさ、この人は「いいよ。いこう」って言ってくれて
        オスカルが いろいろ調べてくれて、で、骨と寒いなか夢中になってとって
        で、調理して酒飲める。
        そういう、相棒がいるってことは貴重だよ。
     
    はるな :いいですね。おとなの「遊び」劇団でいえば、大人計画みたいな?


     肉  :そう、俺大人計画って、全然おれたちとは違うけど、すごく
         あこがれるよ。それぞれ、個性もあって、ちゃんと活躍してても
         大人計画から離れないでやっぱりあそこで、「遊んで」そこに「いる」。


    オスカル:そうだね、ワハハとか。



     骨  :大人の遊びも、子供みたいに「0」に近い状態で、考えるほうが
         断然おもしろいからね。
    。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


    メンバーの、「遊び」今度は、遠巻きにみるだけじゃなくてちょっと参加してみたくなった、はるなでした。

    でも、ざざむしは、流石の地元のはるなでもすこし遠慮がありますので、別の企画でよろしくです(笑)


    今日もポチッとご協力オネガイします
    人気ブログランキングへ

    遊びながらポイント貯めれちゃう♪




        
    翻訳
    口コミポータル
    入れ歯

     

     



    拍手[13回]

    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]